![]() |
19:00~21:00 Mikami Seiko Proejct「三上晴子をめぐる新たな鍵…は一つではない」 ■DOMMUNE「三上晴子をめぐる新たな鍵…は一つではない」 アーティスト三上晴子(1961-2015)。三上の80年代の軌跡を追った展覧会「三上晴子と80年代」から見えてきたこと、三上のARTLABとYCAMで制作された作品について、教育とアーカイブについて話し合います。【1部】展覧会「三上晴子と80年代」出演:今野裕一(夜想編集長) X 馬定延(研究者/映像メディア学)展覧会「三上晴子と80年代」の作品と資料およびその背景となる時代像について、そしてそれと関連するトークイベントでの議論を整理する。また今後の展開についても話し合う。【2部】ARTLABとYCAMで制作された作品 出演:四方幸子(キュレーター) X 渡邉朋也(アーティスト)三上晴子との出会いから、ARTLABでの《Molecular Clinic 1.0 on the Internet》(1995)《Molecular Informaticsー視線のモルフォロジー》(1996)制作にいたるまでの経緯とその過程、その後、YCAMで《Desire of Codes》(2010)の制作と世界巡回などについて。【3部】多摩美術大学における教育とアーカイブ 出演:久保田晃弘(多摩美術大学教授) X 渡邉朋也(アーティスト) X馬定延(研究者/映像メディア学)多摩美術大学における三上晴子との教育実践について。今後の三上アーカイブに関する取り組みと展望について。【総合討議】出演者が全員で総合討議を行います。 21:00~24:00 BROADJ |
||
---|---|---|---|
■ WEB上での「DOMMUNE」番組視聴については、予約なしでご覧いただけます。 |
|||
|
|||