2021/11/24 WED 19:00–24:00

au5G Presents「NEWVIEW DOMMUNE」Vol.6

「Virtual Burn|Terra Incognita」BURNING MAN VR と世界のXR FES、XR CLUB

■ホスト:宇川直宏 ■ゲスト:久保明教(一橋大学大学院社会学研究科准教授)、Makibee(バーニングマン・リージョナルネットワークの日本窓口)、0b4k3(VRクラブ『GHOSTCLUB』主催)、go | haquxx(Based in Tokyo, Psychic VR Lab所属)
■VRクラブ『GHOSTCLUB』中継:BROADJ#3018

■NEWVIEWとDOMMUNEがコラボレーション!3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張・伝染していく世界同時多発の実験的プロジェクト「NEWVIEW」とライヴストリーミングの老舗「DOMMUNE」がドッキングし、KDDI協力のもと、5Gや最新技術と連携して、月1のXR実験番組がau 5G Presents で始動!題して「NEWVIEW DOMMUNE」!VOL.6は「Virtual Burn|Terra Incognita」"BURNING MAN VR と世界のXR FES、XR CLUB"と題し、コロナ禍以降、サイバースペース上に、未知のフィールドの開拓を求めはじめたクラブやフェスのメタバース的未来を夢想する!

コンセプトは、ポストリアリティとノーノーマル。<新しい現実>と<普通のない世界>。「NEWVIEW DOMMUNE」では、真の多様性の世界につながるXRを、テクノロジー・思想哲学・アート・カルチャーetc.多層的に考察するプログラムとして、毎月発信していく。第6回は「Virtual Burn|Terra Incognita」"BURNING MAN VR と世界のXR FES、XR CLUB"と題し、コロナ禍以降、サイバースペース上に、未知のフィールドの開拓を求めはじめたクラブやフェスのメタバース的未来を「NEWVIEW」審査委員長の宇川直宏の水先案内により夢想する!第一部は、<フェスとクラブの開拓史>と題し、フェスとクラブはどんな世界(環境、ルール、身体性etc.)を求めて未開の土地を開拓してきたのかを、2018年に「機械カニバリズム 人間なきあとの人類学へ」を上梓した、一橋大学大学院社会学研究科准教授の久保明教と考察する。「他者の視点から自己を捉え、自己を変化させていく営為」=カニバリズムという視点から、テクノロジーvs.人間という対立を超えた、新たな人類学をクラブ/フロアの側から構想する。第二部は<バーニングマン、XRフェス、XRクラブの現在とこの先>と題し、バーニングマン・リージョナルネットワークの日本窓口であるMakibeeと、 Psychic VR Lab所属のgo | haquxx、VRクラブ『GHOSTCLUB』を主催する0b4k3と、先日ヴァーチャル渋谷ハロウィンにて、石野卓球がDJプレイ中にゾンビと化す「DJ IN THE MIRROR WORLD 3」を成功させたDOMMUNEの宇川直宏が、未知の土地を開拓するフェス、クラブの開拓史をXRの視点で考察する!!!!!!! そして第三部は、今や世界中のユーザーを引きつけるVRChatのクラブワールド=『GHOSTCLUB』に生潜入する!!!!!!!

▼企画概要
・音楽フェス、クラブは“Terra Incognita”、未知のフィールドの開拓を求めはじめた
・感染のない土地で解き放たれる、身体感覚、交流、ルールetc.
・リアルフェス、クラブからの逸脱、超越、異質の今とこの先とは。
・バーチャルとの掛け算によるこれらの実験は、インターネットより以前の舞台芸術、ディスコ〜クラブにおける視覚トリップからの系譜もある
・未知の土地を開拓するフェス、クラブの開拓史をXRの視点で考察する。

▼au5G Presents「NEWVIEW DOMMUNE」Vol.6
「Virtual Burn|Terra Incognita」BURNING MAN VR と世界のXR FES、XR CLUB

●19:00-21:00 フェスとクラブの開拓史

フェスとクラブはどんな世界(環境、ルール、身体性etc.)を求めて未開の土地を開拓してきたのか
■ゲスト:久保明教(一橋大学大学院社会学研究科准教授)■ホスト:宇川直宏

●21:00ー23:00 バーニングマン、XRフェス、XRクラブの現在とこの先

XRでのフェスとクラブで行われている実験行為とは
■ゲスト:Makibee(バーニングマン・リージョナルネットワークの日本窓口)、0b4k3(VRクラブ『GHOSTCLUB』を主催)、go | haquxx(Based in Tokyo, Psychic VR Lab所属)■ホスト:宇川直宏

●23:00ー24:00 VRクラブ『GHOSTCLUB』中継

※GHOSTCLUBへの入場方法はこちらのリンクをご確認ください。
https://ゴーストクラブ.コム

■渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト

5G時代を迎えた渋谷にて、エンターテイメントに特化したテクノロジーを駆使し、街をアップデートしていくプロジェクト。多様な個性が集まり、常に新たな文化を生み出してきた街・渋谷。この街のコンセプトに賛同したKDDIと、渋谷区観光協会・渋谷未来デザインが共に、テクノロジーやオープンイノベーションで街の進化を加速させるべく発足。エンターテイメント領域を中心に、新たな文化の創出や観光面での魅力的な街づくりを推し進めます。
https://shibuya5g.org/

■NEWVIEW

「NEWVIEW」は、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張していく、世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティです。
https://newview.design/

■久保 明教

1978年生。大阪大学大学院人間科学研究科単位習得退学。博士(人間科学)。現・一橋大学大学院社会学研究科准教授。科学技術と社会の関係について文化/社会人類学の観点から研究を行う。主な著書に、『ロボットの人類学—— 20世紀日本の機械と人間』(世界思想社、2015年)、『機械カニバリズム——人間なきあとの人類学へ』(講談社、2018年)、『ブルーノ・ラトゥールの取説——アクターネットワーク論から存在様態探求へ』(月曜社、2019年), 『「家庭料理」という戦場——暮らしはデザインできるか?』(コトニ社、2020年)など。

■Makibee(まきべー)

2000年に初めてBurning manに参加、以来ブラックロック砂漠への帰省を続けるBurner(バーニングマン参加者)。2007年よりJapan Regional(バーニングマン日本窓口)を担当、日本からの参加やアート出展、メディア対応他なんでもやるお世話係ボランティア。2012年に始まったバーニングジャパンではオーガナイズメンバーを務めている。
https://regionals.burningman.org/regionals/asia/japan/

■0b4k3 (読み: おばけ)

VRSNS『VRChat』にてVRクラブ『GHOSTCLUB』を主催する傍ら、株式会社サンリオが主催する『SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland』の一部会場のディレクションを担当するなど、近年はDirecotorとしても活動している。
「hope」VRAA02 落合陽一賞 受賞 (2020)
「TECHNOVINEGAR」NEWVIEW AWARDS 2020 PARCO PRIZE 受賞 (2020)

■go | haquxx

プログラマ/テクニカルディレクター/ヴィジュアルアーティスト
Based in Tokyo, Psychic VR Lab所属
2014年に人間の能力拡張をテーマにPsychic VR Labを立ち上げ、VRのコンテンツ制作を開始。プログラミングやCGを用いたリアルタイムな表現を中心に制作活動を行う。個人ではhaquxx名義でライブの演出やミュージックビデオの制作、VJなど、音楽を通した体験の拡張をテーマに活動。

■DOMMUNE

現代日本のアートシーンの中でも際立った存在感を放つ宇川直宏が、ソーソャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオ『DOMMUNE』!! SNSの夜明けと言われた時代に「ファイナルメディア」として忽然として現れ、百花繚乱のライブストリーミング番組の中でも、圧倒的な番組の質とビューワー数を誇り、開局以来、世界各国から様々なゲストが来日のたびに出演する唯一無二の文化プラットフォームとして存在し続けている。あのロンドンを拠点とするミュージックチャンネルBOILER ROOMにも影響を与え、BOILER ROOM TOKYOの日本支局もDOMMUNEが担当している。このように『DOMMUNE』は現在世界に溢れているサウンド&アートストリーミング、また、カルチャーストリーミングのほとんど全ての雛形を作ったと言っても過言ではない。現在まで9年間にわたって配信した番組は約4000番組 / 約7000時間 / 150テラ、トータル視聴者数一億を超え、従来の「放送」や「出版」そして「広告」という概念やそのフォーマットが破綻していく現代において、ライブにおける動画配信の実験を重ね、新たな視覚コミュニケーションの可能性を日夜革新的に炙り出し続けている。今もなおその影響力は衰えず、開局10周年を第二章とし、最前衛テクノロジーと共にUPDATEを図り、ファイナルメディア『DOMMUNE』の進化形態『SUPER DOMMUNE』へと展開した。2021年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
https://www.dommune.com/

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥1000(ソーシャルディスタンシング超限定スタジオ観覧30人募集!Peatixでスタジオ観覧者を募集中です!直接スタジオにお越しください。感染対策は万全にしております。)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について>