●大竹伸朗《残景 0》2022 年 212×161×16cm Photo:岡野圭
2022/11/12 SAT 20:30-24:00
「都築響一のスナック芸術丸」第六十六夜 x DOMMUNE BROADJ Presents
東京国立近代美術館「大竹伸朗展」SPECIAL!
<第1部>「宇和島→竹橋 夢千夜」●TALK:大竹伸朗、都築響一、宇川直宏
<第2部>「宇和島→渋谷 DJ景」●DJ:大竹伸朗 BROADJ#3124
●大竹伸朗《ひねもす叫び 新宿/新潟/熊本 》(1999年)46.1×70.2cm
■「都築響一のスナック芸術丸」第六十六夜 x DOMMUNE BROADJ Presents 東京国立近代美術館「大竹伸朗展」SPECIAL! 「宇和島→竹橋 夢千夜」「宇和島→渋谷 DJ景」
2006年に東京都現代美術館で開催された「全景 1955-2006」以来、16年ぶりの大回顧展となる東京・竹橋の東京国立近代美術館「大竹伸朗展」!
銀座・蔦屋書店での新刊版画集『銅の時代 1978-2022』刊行記念展!
そしてEYE(ボアダムズ他)と'大竹伸朗による80年代初頭のコラボ・ユニット「パズル・パンクス」26年ぶりの新録「PUZZPUNN」(14曲入り蛍光黄緑ピンクマーブル10inchヴァイナル+100p visual本SET)!
突然のハリケーンのように我らを襲う、怒濤の同時多発的・大竹伸朗月間!
メディアにあふれる展覧会レビューとはまったく異なる視点から、大竹氏をDOMMUNEスタジオに迎えて送るトークと音楽の一夜。
アートから音楽にいたるまで、縦横無尽のおしゃべりをたっぷり2時間半の「宇和島→竹橋 夢千夜」!
さらに後半1時間を本人によるプレイタイム「宇和島→渋谷 DJ景」by DJ 大竹伸朗で!
全3時間半の「まるごと大竹伸朗」!万が一にも痛恨のお見逃しなきよう、いますぐスケジュール帳にご記入を!
(Text by 都築響一)
●左:大竹伸朗《憶景 14》(2018年)153×133×9.2cm ●右:大竹伸朗《時憶 / フィードバック》 2015 年 42×42×96cm
■大竹伸朗
1955年東京都生まれ。主な個展に熊本市現代美術館/水戸芸術館現代美術ギャラリー (2019)、パラソルユニット現代美術財団(2014)、高松市美術館 (2013)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (2013)、アートソンジェセンター (2012)、広島市現代美術館/福岡市美術館 (2007)、東京都現代美術館 (2006)など。また国立国際美術館(2018)、ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート(2016)、バービカン・センター(2016)などの企画展に出展。ハワイ・トリエンナーレ(2022)、アジア・パシフィック・トリエンナーレ(2018)、横浜トリエンナーレ(2014)、ヴェネチア・ビエンナーレ(2013)、ドクメンタ(2012)、光州ビエンナーレ(2010)、瀬戸内国際芸術祭(2010、13、16、19、22) など多数の国際展に参加。また「アゲインスト・ネイチャー」(1989)、「キャビネット・オブ・サインズ」(1991)など歴史的に重要な展覧会にも多く参加している。
▶作家サイト https://www.ohtakeshinro.com
●大竹伸朗《ダブ平&ニューシャネル》1999年 公益財団法人 福武財団
ENTRANCE | ¥2500(ソーシャルディスタンシングを意識し無料で40人限定でPeatixでスタジオ観覧者を募集中です!ここから予約をお願い致します!▶︎https://otakedommune.peatix.com もしくは感染対策万全なスタジオに直接おこしください!) |
---|---|
PLACE | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP |
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。 ■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。 ■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。 |
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- エントランスで非接触体温計にて体温を計らせて頂き37.5度以下の場合のみご入場可能になります。
- 感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
- ご来場のお客様はカメラに映る可能性がございますので、ご了承のうえご参加ください。
- 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
- 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/user/dommune)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://www.dommune.com)からご覧いただけます。 - 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
- 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。