audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6

■この配信はDOMMUNEで公開収録され、毎週火曜にAmazon audibleでポッドキャストとしてアーカイブ公開されます!是非ご参加ください!
▶︎( https://amzn.to/4c6oDmR

2024/07/07 SUN 19:00-22:00

Audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」【大百科134】

聴く超新作映画 「MOVIE CYPHER」Vol.25 〜超文化大百科!! season 6-06

「フィリップ」、「フェラーリ」、「先生の白い嘘」、「リッチランド」、「ザ・ウォッチャーズ」、「クワイエット・プレイス:DAY 1」
MC:柳下毅一郎 x 三留まゆみ x 高橋ヨシキ

■MOVIE1:高橋ヨシキ「フィリップ」監督:ミハウ・クフィェチンスキ
■MOVIE2:柳下毅一郎「フェラーリ」監督:マイケル・マン
■MOVIE3:三留まゆみ「先生の白い嘘」監督:三木康一郎
■MOVIE4:柳下毅一郎「リッチランド」監督:アイリーン・ルスティック
■MOVIE5:三留まゆみ「ザ・ウォッチャーズ」監督:イシャナ・ナイト・シャマラン
■MOVIE6:高橋ヨシキ「クワイエット・プレイス:DAY 1」監督:マイケル・サルノスキ
(なお、MOVIE6はaudible ORIGINALで再来週火曜に公開されますので、配信はMOVIE MC5までになります。ご来場の方々は<MOVIE MC6>のトークの最後までスタジオでお楽しみいただけます。)

■ 独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく公開生配信/収録型ポッドキャスト番組audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」シーズン6が!!! レギュラープログラム「MOVIE CYPHER」(ムービーサイファー)は "新作映画情報番組”として、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇する<聴く超新作映画>である!!!!

この番組は毎月1回、レディオペディア・オーダー(ラジオ大百科評論騎士団)から、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇!!!!!!!ラッパーにおけるサイファーのようにテーブルを囲みながらオン・ザ・マイク!!!!!! 新作映画を毎月1人1本ずつ、独自のフロウでメインMCとして熱弁し、他の2本はメインMCをひたすらツッこむというローテーションでマイクを廻し合うハーコー・サイファースタイルの"新作映画情報番組”である!!!!!!! 第25回目は、高橋ヨシキが「フィリップ」、柳下毅一郎が「フェラーリ」、三留まゆみが「先生の白い嘘」、柳下毅一郎が「リッチランド」、三留まゆみが「ザ・ウォッチャーズ」、高橋ヨシキが「クワイエット・プレイス:DAY 1」を語る!!!!! 超絶必見のハードコア映画夜会を見逃すべからず!!!!!!

■MOVIE1:「フィリップ」監督:ミハウ・クフィェチンスキ

2022年製作/124分/R15+/ポーランド/原題:Filip
配給:彩プロ
劇場公開日:2024年6月21日

出演:エリック・クルム・Jr、ビクトール・ムーテレ、カロリーネ・ハルティヒ
ポーランド人作家レオポルド・ティルマンドが自らの実体験を基に1961年に発表し、その内容の過激さから発禁処分となった小説「Filip」を映画化。ナチス支配下のポーランドとドイツを舞台に、自身がユダヤ人であることを隠して生きる青年の愛と復讐の行方を描く。
1941年、ワルシャワのゲットーで暮らすポーランド系ユダヤ人のフィリップはナチスによる銃撃に遭い、恋人サラや家族を目の前で殺されてしまう。2年後、フィリップは自身をフランス人と偽ってドイツ・フランクフルトの高級ホテルのレストランでウェイターとして働きながら、ナチス将校の夫を戦場に送り出した孤独な妻たちを次々と誘惑することでナチスへの復讐を果たしていた。嘘で塗り固めた生活を送るなか、フィリップは知的な美しいドイツ人リザと出会い恋に落ちるが……。監督は1990年代よりテレビプロデューサー・演出家として活動し、アンジェイ・ワイダ監督作のプロデューサーとしても知られるミハウ・クフィェチンスキ。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=debLtPao9MM
©TELEWIZJA POLSKA S.A. AKSON STUDIO SP. Z.O.O. 2022

■MOVIE2:「フェラーリ」監督:マイケル・マン

2023年製作/130分/PG12/アメリカ・イギリス・イタリア・サウジアラビア合作/原題:Ferrari
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2024年7月5日

出演:アダム・ドライバー、ペネロペ・クルス、シャイリーン・ウッドリー、サラ・ガドン
マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎え、イタリアの自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマ。ブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」を原作に、私生活と会社経営で窮地に陥った59歳のエンツォが起死回生をかけて挑んだレースの真相を描く。
1957年。エンツォ・フェラーリは難病を抱えた息子ディーノを前年に亡くし、会社の共同経営者でもある妻ラウラとの関係は冷え切っていた。そんな中、エンツォは愛人リナとその息子ピエロとの二重生活を妻に知られてしまう。さらに会社は業績不振によって破産寸前に陥り、競合他社からの買収の危機に瀕していた。再起を誓ったエンツォは、イタリア全土1000マイルを縦断する過酷なロードレース「ミッレミリア」に挑む。
妻ラウラをペネロペ・クルス、愛人リナをシャイリーン・ウッドリーがそれぞれ演じた。2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=BHTdDsdo69o
© 2023 MOTO PICTURES, LLC. STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

■MOVIE3:「先生の白い嘘」監督:三木康一郎

2024年製作/117分/R15+/日本
配給:松竹ODS事業室/イノベーション推進部
劇場公開日:2024年7月5日

出演:奈緒、猪狩蒼弥、三吉彩花、田辺桃子
男女間の性の格差を描いて反響を呼んだ鳥飼茜の同名漫画を実写映画化。自らの性に対して抱える矛盾した感情や、男女間に存在する性の格差に向き合う女性の姿を通して、人の根底にある醜さと美しさを描き出す。
高校教師の原美鈴は、女であることの不平等さを感じながらも、そのことから目を背けて生きている。そんなある日、親友の渕野美奈子から、早藤雅巳と婚約したことを告げられるが、早藤こそ美鈴に女であることの不平等さの意識を植え付けた張本人だった。早藤を忌み嫌いながらも、彼との行為を通して性への欲望や快楽への渇望が芽生え、呼び出しに応じてしまう美鈴。そんなある日、担当クラスの男子生徒・新妻祐希から性の悩みを打ち明けられた彼女は、思わず本音を漏らしてしまう。新妻は自分に対して本音をさらけ出してくれた美鈴にひかれていくが……。
主人公の美鈴を奈緒が演じ、物語の鍵を握る男子生徒の新妻役を人気グループ「HiHi Jets」の猪狩蒼弥、親友の美奈子役を三吉彩花、美奈子の婚約者で表向きは人当たりの良いエリートサラリーマンだが、裏では女を見下し暴力をふるう早藤役を風間俊介が担当した。監督は「弱虫ペダル」「植物図鑑 運命の恋拾いました」の三木康一郎、脚本は「きのう何食べた?」「おかえりモネ」などのテレビドラマで高い評価を受ける安達奈緒子。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=qaqEmC4gDZs
©2024「先生の白い嘘」製作委員会 ©鳥飼茜/講談社

■MOVIE4:「リッチランド」監督:アイリーン・ルスティック

2023年製作/93分/アメリカ/原題:Richland
配給:ノンデライコ
劇場公開日:2024年7月6日

第2次世界大戦下のアメリカ、マンハッタン計画のもとで生まれた町の知られざる歴史と現在を描いたドキュメンタリー。
ワシントン州南部にある平和で美しい郊外の町リッチランド。ここは、1942年からのマンハッタン計画における核燃料生産拠点「ハンフォード・サイト」で働く人々とその家族が生活するために作られた町である。「原爆は戦争の早期終結を促した」と町の歴史を誇りに思う者がいる一方で、多くの命を奪った原爆に関与したことに逡巡する者もいる。また、暮らしやすい町に満足している人々も「川の魚は食べない」と語り、現在も核廃棄物による放射能汚染への不安を抱えながら暮らしている。さまざまな声が行き交うなか、被曝3世であるアーティストの川野ゆきよが町を訪れ、住民たちとの対話を試みる。
リッチランドの誕生と発展の歴史をひも解きながら、人々の何気ない日常の背景に常に“原爆”が横たわっていた町の姿を映し出し、近代アメリカの精神性、そして科学の進歩がもたらした、人類の“業”を重層的に浮かび上がらせていく。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=SoeSto2LGdM
©2023 KOMSOMOL FILMS LLC

■MOVIE5:「ザ・ウォッチャーズ」監督:イシャナ・ナイト・シャマラン

2024年製作/102分/G/アメリカ/原題:The Watchers
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2024年6月21日

出演:ダコタ・ファニング、ジョージナ・キャンベル、オルウェン・フエレ
M・ナイト・シャマラン製作のもと、娘のイシャナ・ナイト・シャマランが長編監督デビューを果たしたホラー映画。A・M・シャインが2021年に出版した同名小説を原作に、謎の監視者の恐怖を描き出す。
28歳の孤独なアーティストのミナは、鳥籠に入った鳥を指定の場所へ届けに行く途中で、地図にない不気味な森に迷い込む。スマホやラジオが突然壊れ、車も動かなくなったため助けを求めようと車外に出るが、乗ってきた車が消えてしまう。森の中にこつ然と現れたガラス張りの部屋に避難したミナは、そこにいた60代のマデリンと20代のシアラ、19歳のダニエルと出会う。彼らは毎晩訪れる“何か”に監視されているという。そして彼らには、「監視者に背を向けてはいけない」「決してドアを開けてはいけない」「常に光の中にいろ」という、破ると殺されてしまう3つのルールが課せられていた。ダコタ・ファニングが主人公ミナ、「マンディ 地獄のロード・ウォリアー」のオルウェン・フエレがマデリン、「バーバリアン」のジョージナ・キャンベルがシアラを演じた。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=kjEknam6J6M
© 2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

■MOVIE6:「クワイエット・プレイス:DAY 1」監督:マイケル・サルノスキ

2024年製作/100分/G/アメリカ/原題:A Quiet Place: Day One
配給:東和ピクチャーズ
劇場公開日:2024年6月28日

出演:ルビタ・ニョンゴ、ジョセフ・クイン、アレックス・ウルフ
音に反応して人間を襲う“何か”によって人類滅亡の危機に瀕した世界で、沈黙を守って生き延びる一家の姿を描いた人気サバイバルホラー「クワイエット・プレイス」のシリーズ第3作。田舎の町を舞台にした前2作と変わり、今作では大都会のニューヨークが舞台となり、これまで語られてこなかった“何か”が地球に襲来した最初の日を描く。飼い猫のフロドとともにニューヨークに暮らすサミラ。大都会ゆえに不寛容な人もいるが、そんな街での日々も、愛する猫がいれば乗り切ることができる。そんなある日、突如として空から多数の隕石が降り注ぎ、周囲は一瞬にして阿鼻叫喚に包まれる。そして隕石とともに襲来した凶暴な“何か”が人々を無差別に襲い始める。何の前触れもなく日常は破壊され、瓦礫の山となった街の中を逃げ惑うサミラは、路地裏に身を隠して息をひそめ、同じように逃げてきたエリックという男性とともにニューヨークからの脱出を計画するが……。前2作で監督や脚本を務めたジョン・クラシンスキーは、今作では製作や脚本を担当。ニコラス・ケイジ主演のリベンジスリラー「PIG ピッグ」で注目された新鋭監督マイケル・サルノスキがメガホンをとった。主人公のサミラ役に「ブラックパンサー」「それでも夜は明ける」のルピタ・ニョンゴ、サミラと行動をともにするエリック役に「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のジョセフ・クイン。また、シリーズ第2作「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」でジャイモン・フンスーが演じた謎の生存者も登場する。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=KeQQtOpQuMk
© 2024 PARAMOUNT PICTURES

audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6

(過去アーカイヴ全104巻(約400本)は、Amazon Musicに格納されていますので、そちらもぜひお聴きください!)

■ポッドキャスト配信日時:毎週火曜日
■Audible URL : https://amzn.to/4c6oDmR

■audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」超文化大百科!! ライブストリーミングのパイオニア=DOMMUNEがラジオを進化させる「DOMMUNE RADIOPEDIA」!!! 一般的文化トピックをDOMMUNE特有の視点で解説する全く新しい【超文化大百科トーク番組】が再始動!!!!!

「DOMMUNE RADIOPEDIA」はライヴストリーミング・チャンネルのパイオニアであるSUPER DOMMUNEが、Amazon Musicの公開生収録としてスタートさせたアクロバティックなラジオプログラム。4年間に渡り全104巻(約400本)のアーカイヴを構築したAMAZON EXCLUSIVE「DOMMUNE RADIOPEDIA」が、同じAmazon内のAudibleにシーズン5として奇跡の移籍。そしてこの度、シーズン6が始動!!! 日本における文化的動画配信の礎を作った宇川直宏率いるDOMMUNEが、今度はラジオを進化させるべく音声メディアに着目。このプログラムは、ライヴストリーミングとポッドキャストのバーチャルな混交と、フィジカルな公開生収録を融合した、百科事典とサロン文化をアップデートさせる実験的文化大百科番組となる。Audibleでは毎週「DOMMUNE RADIOPEDIA」として生配信された音声をaudible ORIGINALポッドキャストとして翌週火曜日に配信していく。「DOMMUNE RADIOPEDIA」のトークテーマは週替わりにローテションし、音楽、映画、ファインアートからポップカルチャーまで、あらゆる文化/芸術全般トピックについて精選された有識者やプロフェッショナルをパネリスト/メインホストに招き、DOMMUNE独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく!! これは”聞くWIKIPEDIA” か?!! “耳から眺めるブリタニカ”か?!! “ポストパンデミック時代のカルチュラル・スタディーズ”なのか?!!

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥1000(超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ観覧チケット!スタジオに直接おこしください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について>