2024/12/02 MON 19:00–24:00

抱樸 Presents #希望のまちを諦めない

1億円クラウドファンディングFINAL「おんなじいのち'24 冬」

●TALK:奥田知志(抱樸理事長)、奥田伴子(抱樸ボランティア部長)、谷本仰(抱樸副理事長)、若松英輔(批評家、随筆家)、コムアイ(アーティスト)、midori(the hatch)
●LIVE:寺尾紗穂、玉川奈々福、谷本仰、辰田翔、テニスコーツ
●DJ:¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U |BROADJ#3348 & more!!!

■ #希望のまちを諦めない「おんなじいのち'24 冬」NPO法人 抱樸は、36年にわたり困窮者支援に取り組んできた。これまでに抱樸の居住支援を受けて住居を得た人は3759人、生活困窮者からの相談件数は149,684件に上る。

2019年に始まった、暴力団事務所跡地に困窮者支援や地域の拠点となる「希望のまち」を建設するというNPO法人抱樸のプロジェクトは、ロシアによるウクライナへの戦争や円安の影響による急激な資材高騰の結果、入札不落の事態に直面。追加で1億円以上の予算が必要となり、この困難を乗り越えるため、100人の「希望のまち応援団」と共に1億円のクラウドファンディングに挑戦することとなった。この無謀にも思える挑戦は、11月29日、4000人を超える多くの参加者の力によって奇跡的に無事に達成することができた。クラウドファンディング最終日である12月2日には、DOMMUNEにてその最後の瞬間まで生配信が行われる。
NPO法人抱樸は、36年にわたり困窮者支援に取り組んできた。これまでに抱樸の居住支援を受けて住居を得た人は3759人、生活困窮者からの相談件数は149,684件に上る。路上生活者や困窮状態の人々、シングルマザーとその家族、障がいを持つ方、刑務所出所者など、社会で孤立する人々と共に歩んできた。
この抱樸の活動の集大成となるのが「希望のまち」プロジェクトであり、困難な時代の中で「あるべき共生社会モデル」を目指す壮大な挑戦である。ぜひご覧ください。

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥0(入場無料!超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ無料観覧者募集!スタジオに直接おこしください!またエントランスで必ず1ドリンクを購入ください。)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>