2024/12/12 THU 19:00-24:00

TRANSONIC RECORDS 30th ANNIVERSARY SPECIAL

●TALK:永田一直、SUZUKISKI、澤田朋伯 (ex MIND DESIGN)、hitachtronics
●LIVE : FANTASTIC EXPLOSION ●DJ : XTAL、永田一直|BROADJ#3352

■TRANSONIC RECORDS(トランソニック・レコーズ)

1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDÉ DÉ MOUSEやCHERRYBOY FUNCTION、日本の環境音楽のレジェンド、INOYAMALANDなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年よりTRANSONIC RECORDSとして、正式に活動を行う事となった。
2024年にコンピレーションアルバム「TRANSONIC COMPACT DISC 01」をリリース。旧TRANSONICのトラックメイカー、Yoshihiro Sawasaki (a.k.a. Meditation YS, Mushroom Now! etc.)、Sigh Society (ex Interferon)、Tomonori Sawada (ex Mind Design)、King of Opus、Tmz (ex Nina-Noho)以外に、同じ90年代から活動を始めた、Ken Ishii、Riow Arai、speedometer.、00年代以降のトラックメイカー、Cherryboy Function、AcidGelge (a.k.a. 909state)を収録。
テクノがかつてのロック、パンクと同じ様に音楽の一ジャンルとなって久しい現在、伝説のテクノレーベルが復活を遂げた。
http://www.transonicrecords.com/

■FANTASTIC EXPLOSION(ファンタスティック・エクスプロージョン)

1997年、永田一直、SUZUKISKI、澤田朋伯 (ex MIND DESIGN)により結成。当時、流行していたドラムン・ベースと、昭和の映画、ドラマ、CM等を掛け合わせた「70年代型ドラム&ベース・サウンド」を標榜し、シリアスなクラブシーンに衝撃を与えた。活動はテクノシーンを飛び出し、ピチカート・ファイブのオープニングアクトや、80万枚のメガヒットとなったルパン三世のリミックスアルバム「PUNCH THE MONKEY」への参加など多岐に渡った。
ライブアクトでの、昭和の映画、ドラマ、CMの映像をシンクロさせ、大型プロジェクターに投影させる、YouTube以前とは思えないコア過ぎるアーカイブ・エディットは、伝説になっている。今回は、TRANSONICの設立30周年を記念して、オリジナルメンバーとしては、26年振りのライブを行う。

TRANSONIC COMPACT DISC 01(TRS-25034)

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥2000(超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ観覧チケット!Peatixで予約受付中!▶︎https://transonic30dommune.peatix.com/ もしくは当日スタジオに直接おこしください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>