2025/01/14 TUE 19:00-21:00
MURDER CHANNEL Presents「RAVE IN JAPAN」Vol.1
“Not as good as History of HAMMER BROS & KAK-A Rec”
●出演:梅ヶ谷雄太(MURDER CHANNEL)、GraphersRock、篠田利隆(異次元TOKYO)、DJ IIJIMA(MURDER HOUSE)、井出宣裕
<TIME TABLE>
■19:00-19:10「RAVE IN JAPAN Vol.1」OPENING
■19:10-19:30 CP1|KAK-A Rec. Rave Classics vol.1 The Phutureが生まれた背景 ●GUEST:GraphersRock
■19:30-19:50 CP2|HAMMER BROSとKAK-A Recのはじまり ●GUEST:篠田 利隆
■19:50-20:20 CP3|90年代の日本のハードコアとMURDER HOUSE ●GUEST:DJ IIJIMA
■20:20-20:50 CP4|ZK RecordsとHAMMER BROS〜Kill The Rest始動 ●GUEST:井手宣裕
■日本のハードコア・レイヴ・ミュージックの歴史を掘り下げてアーカイブ化していくことをテーマとしたMURDER CHANNELの新企画「RAVE IN JAPAN」の第一弾は日本最初期ハードコア・テクノ・ユニット「HAMMER BROS」と彼等の自主レーベル「KAK-A Rec」を大特集!
Roland MS-1を駆使して作られるサンプリングを主体としたハイスピードでディストーテッドなハードコア・スタイルを日本から世界に向けて発信したHAMMER BROS。様々なサブカルチャーとハードコア・テクノをごった煮させた強烈なサウンドとビジュアル・イメージを用いて成長過程にあった日本のハードコア・シーンを先導し大きく発展させた最重要ユニットとして知られている。活動期間は1994年から1998年までの4年間だけであったが国内外のハードコア・テクノ・シーンに衝撃を与え、HAMMER BROSに影響を受けたと公言するアーティストは多い。
2024年12月にMURDER CHANNELからHAMMER BROSとKAK-A Recが過去にリリースしていた音源と秘蔵の未発表曲をコンバイルしたコンピレーション・カセット『KAK-A Rec. Rave Classics vol.1 The Phuture』が発表され、再び彼等への注目が高まっていた抜群のタイミングでDOMMUNEにて特集番組が放送されることになった。
出演者には『KAK-A Rec. Rave Classics vol.1 The Phuture』をコンバイルしたMURDER CHANNEL主宰者・梅ヶ谷雄太、HAMMER BROSのTatsujin Bombの同級生である映像作家の篠田利隆、ハードコア・パンク~オルタナティブ・ロックとハードコア・テクノ~ガバ~ドラムンベースを融合させたMURDER HOUSEのオーガナイザーDJ IIJIMA、HAMMER BROSのシングルをリリースしたZK Recordsのオーナーである井出宣裕、『KAK-A Rec. Rave Classics vol.1 The Phuture』のジャケット製作を担当したGraphersRockが参加。当日はインターネット上にはまだ出されていない貴重な資料も用意しており、日本のハードコア・テクノの歴史を掘り下げる超貴重な番組となるだろう。
●HAMMER BROS
Shit da Budo(MC Shit B)、Tatsujin Bomb、Tokyuhead(Librah、DJ Lib) によって1994年に東京で結成。
KAK-A Recordingsを拠点にドイツのShockwave Recordings、アメリカのDigitalhut Soundsといったハードコア・レーベルから12"レコードを発表。アニメ、ゲーム、映画からサンプリングされた日本語を多用した重く歪んだシリアスかつユーモアのある日本独自のハードコア・スタイルを開拓し、日本のハードコア・テクノ/ガバ・シーンに多大な影響を与える。
レコードのリリースだけではなく、国内外のハードコア・テクノの情報を扱った伝説的なフリーペーパー『裏口入学'83』の発行や雑誌『Quick Japan』での執筆、ミックス・テープ専門レーベルであるHillpoint 417の運営などを通じて多層的にハードコア・テクノの魅力を伝えていた。
1998年2月20日に新宿LIQUID ROOMにて開催されたGABBER STORMでのライブを最後にHAMMER BROSとしての活動を休止。以降、ディスコやハウスをハードコア解釈したKAK-A SHADOW AUGUSTA/KAK-A PA、ニュースタイル・ハードコア~ダーク・レイヴにフォーカスしたDJ Lib & MC Shit Bなどのプロジェクトに移行する。
2006年に発表されたHAMMER BROSのベスト・アルバム『Air Raid Your Ass!』に合わせて活動を再開。現在も限定的にライブ・パフォーマンスを行っている。
●KAK-A Rec
Pikadon Groupを母体に90年代中頃に設立されたハードコア・テクノ・レーベル。HAMMER BROSを筆頭にKAK-A SHADOW AUGUSTA、OIL HEAD、10 Yard Fight、Johnny Key、DJ Lib & MC Shit Bなどのアーティスト達が所属している。
1996年にレーベル第一弾作品としてHAMMER BROSの12"レコード『Shin Gen EP』を発表。その後ドイツのハードコア・ユニットBSE DJ Teamの12"レコードやTotal Brutal Recordsとのスプリット・レコードをリリースするなど、海外のハードコア・シーンと密接にリンクした活動を進めていき、テラーコアやスピードコアの原型といえるエクストリームでストレートなスタイルを展開する一方、ニュースタイル・ハードコアをいち早く取り入れたDJ Lib & MC Shit B feat. DJ Tact『It's Tight Like That Remixes』といった革新的な12"レコードを残している。
2024年12月にMURDER CHANNELから過去の音源と未発表曲をコンパイルしたカセット・テープ『KAK-A Rec. Rave Classics vol.1 The Phuture』がリリースされた。
- MURDER CHANNEL
https://soundcloud.com/murder-channel
http://murderchannel.bandcamp.com/
http://mxcxhxcx.cocolog-nifty.com/mxcxhxcx/
http://www.facebook.com/pages/Murder-Channel/328088223957128
http://www.myspace.com/murder00channel
ENTRANCE | ¥2000(超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ観覧チケット!Peatixで予約受付中!▶︎https://murderchanneldommune07.peatix.com もしくは当日スタジオに直接おこしください。この番組に参加の皆様は後半のLocalize!! Presents「ドラムンベース会議」Vol.1もそのまま観覧可能です。エントランスで必ず1ドリンクをご注文ください。) |
---|---|
PLACE | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP |
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。 ■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。 ■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。 |
2025/01/14 TUE 21:00-23:00
Localize!! Presents「ドラムンベース会議」Vol.1
“NEUROFUNKの起源” BASSm8 @CIRCUS TOKYO 直前SP
●DJ:BILLAIN、TETSUJI TANAKA & MC CARDZ|BROADJ#3361
●TALK:BILLAIN(from BOSNIA|VISION Recordings)MC D2(KAIZAN Records)梅ヶ谷雄太(Murder Channel)KM 27
●Localize!! MC:TETSUJI TANAKA(Localize!!)、MC CARDZ(Localize!!)
<TIME TABLE>
■21:00-21:50 BILLAINインタビュー|"NEUROFUNKの起源”
■22:00-23:00 BROADJ:●BILLAIN(30min)●TETSUJI TANAKA & MC CARDZ(30min)
■Localize!! Presents「ドラムンベース会議」Vol.1
2011年4月にblock.fmの前身TCY RADIO TOKYOにて発足したTETSUJI TANAKAとMC CARDZがホストを務めるLocalize!!。国内唯一のドラムンベース専門ラジオ番組として人気を博し、国内外で活躍している多彩なDNB DJ/プロデューサーをゲストに招聘して13年500回以上block.fmにて放送してきた。J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINとのコラボレーション期を経て、2025年1月よりS.U.P.E.R DOMMUNEにてLocalize!! Presents ドラムンベース会議がスタートする。
ドラムンベース会議Vol.1のゲストにNOISIA主催VISION RECORDINGSの看板プロデューサーであり、短編アニメーション映画"FUGITIVE"の監督を務め、マルチな才能を発揮しているボスニアの鬼才BILLAINがドミューン初登場。ワールド・エクスクルーシブなインタビューをオンエア。国内ゲスト勢にKAIZAN RECORDSのMC D2、Murder Channelの梅ヶ谷雄太、新進気鋭のDNBプロデューサーKM 27と共にサイバーテックなDNBサブジャンル"NUEROFUNK"の起源に迫る。BROADJでは、BILLAINによる来日公演直前の最新ライブミックスとTETSUJI TANAKA & MC CARDZによるNUEROFUNKセットを披露するプレミアム・ショーを公開生放送で開催。
ENTRANCE | ¥1500(超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ観覧チケット!Peatixで予約受付中!▶︎https://localizedommune01.peatix.com もしくは当日スタジオに直接おこしください。エントランスで必ず1ドリンクをご注文ください。またこの日は前半/後半番組が地続きです。前半MURDER CHANNEL「RAVE IN JAPAN」Vol.1から観覧希望の方はここから予約お願い致します!▶︎https://murderchanneldommune07.peatix.com) |
---|---|
PLACE | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP |
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。 ■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。 ■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。 |
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
- 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
- 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/user/dommune)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://www.dommune.com)からご覧いただけます。 - 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
- 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。