2025/02/07 FRI 17:00-19:30

NEWVIEW FEST 2024「NEWVIEW AWARDS 2024 CEREMONY」

Visions that weave context. - 情報と人の関係を編み直す展望 -

●TALK:宇川 直宏(DOMMUNE / NEWVIEW AWARDS2024 審査員長)、Lu Yang(アーティスト /NEWVIEW AWARDS2024 審査員)、サエボーグ(アーティスト /NEWVIEW AWARDS2024 審査員)、God Scorpion(メディアアーティスト/STYLY, Inc.)他
●司会進行:片平 圭(NEWVIEW / 株式会社ロフトワーク)

■DOMMUNE総裁の宇川直宏が審査員長を務めるXR領域のグローバル・クリエイティブ・アワード「NEWVIEW AWARDS 2024」の授賞式をライブ配信!

第6弾となる今回は、Apple Vision Proで体験するコンテンツを募るSpatial Computing部門を新設し、場所性を活かしたAR作品を募るSite-specificAR部門初との、2部門制での実施となりました。「Visions that weave context. - 情報と人の関係を編み直す展望 -」というテーマのもと、10ヶ国95作品(Spatial Computing:52作品、AR:43作品)がエントリー。事務局による審査を経て選出したファイナリスト19作品(Spatial Computing:11作品、AR:8作品)を紹介するとともに、受賞作品を発表! 各作品・作家へのメッセージ、今回のアワードから見えてきた、空間コンピューティング時代の可能性を語ります。

■NEWVIEW FEST 2024

2024年シーズンの集大成となる複合型イベント 『NEWVIEW FEST 2024』。2025年2月7日(金)〜11日(火・祝) の5日間、渋谷PARCO と 404 NOT FOUND | SHIBUYA SAKURA STAGE を舞台に開催します。

--- Visions that weave context. ---
デジタルと物理が交わり、創造性が拡張される時代。
REAL/UNREAL の境界が溶け合い、その定義さえも揺らぐ今、空間コンピューティングとAR(拡張現実)を駆使した作品群が、空間そのものを再構築。未来の感覚を解き放つ体験があなたを待っています。グローバルXRアワード 『NEWVIEW AWARDS』 の2024年度ファイナリスト作品を中心としたエキシビション。さらに、空間コンピューティング技術を駆使したライブパフォーマンスや、街なかでのXR体験型コンテンツ、刺激的なトークセッションも開催。
2018年からの過去約7年の活動の蓄積によって立ち現れてきた多元的なXRカルチャーを、その最前線を走る総勢40組以上の多様なアーティスト/クリエイターたちが表現します。
NEWVIEW FEST 2024に参加することで拓ける次世代のエントランス。超体験のデザインで切り拓く新たな視界(=NEWVIEW)を、ぜひ、ともに作ってください。
https://newview.design/newview-fest-2024/

■NEWVIEW

「NEWVIEW」は、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張していく、世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティです。
https://newview.design/

■SUPER DOMMUNE

現代日本のアートシーンの中でも際立った存在感を放つ宇川直宏が、ソーソャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオ『DOMMUNE』!! SNSの夜明けと言われた時代に「ファイナルメディア」として忽然として現れ、百花繚乱のライブストリーミング番組の中でも、圧倒的な番組の質とビューワー数を誇り、開局以来、世界各国から様々なゲストが来日のたびに出演する唯一無二の文化プラットフォームとして存在し続けている。あのロンドンを拠点とするミュージックチャンネルBOILER ROOMにも影響を与え、BOILER ROOM TOKYOの日本支局もDOMMUNEが担当している。このように『DOMMUNE』は現在世界に溢れているサウンド&アートストリーミング、また、カルチャーストリーミングのほとんど全ての雛形を作ったと言っても過言ではない。現在まで9年間にわたって配信した番組は約5,000番組 / 約10,000時間 / 200テラ、トータル視聴者数一億を超え、従来の「放送」や「出版」そして「広告」という概念やそのフォーマットが破綻していく現代において、ライブにおける動画配信の実験を重ね、新たな視覚コミュニケーションの可能性を日夜革新的に炙り出し続けている。今もなおその影響力は衰えず、開局10周年を第二章とし、最前衛テクノロジーと共にUPDATEを図り、ファイナルメディア『DOMMUNE』の進化形態『SUPER DOMMUNE』へと展開した。2021年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
https://www.dommune.com/

PROGRAM INFO
ENTRANCE 【無料】(50人限定でスタジオ観覧者を募集中です! エントランスで1ドリンクご購入をよろしくお願い致します!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>