audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6
■この配信はDOMMUNEで公開収録され、毎週火曜にAmazon audibleでポッドキャストとしてアーカイブ公開されます!是非ご参加ください!
▶︎( https://amzn.to/4c6oDmR )
2025/02/11 TUE 19:00-22:00
Audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」【大百科164】
聴く超新作映画 「MOVIE CYPHER」Vol.33 〜超文化大百科!! season 6-37
『邪悪なるもの』『ファーストキス 1ST KISS』『嗤う蟲』『ハイパーボリア人』『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
MC:高橋ヨシキ x 柳下毅一郎 x 三留まゆみ
■MOVIE1:高橋ヨシキ『邪悪なるもの』監督:デミアン・ルグナ
■MOVIE2:柳下毅一郎『ファーストキス 1ST KISS』監督:塚原あゆ子
■MOVIE3:三留まゆみ『嗤う蟲』監督:城定秀夫
■MOVIE4:高橋ヨシキ『ハイパーボリア人』監督:クリストバル・レオン+ホアキン・コシーニャ
■MOVIE5:柳下毅一郎『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』監督:ペドロ・アルモドバル
■MOVIE6:三留まゆみ 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』監督:ソイ・チェン
(なお、アンコールの1本はaudible ORIGINALで再来週火曜に公開されますので、配信はMOVIE MC5までになります。ご来場の方々は<MOVIE MC6>のトークの最後までスタジオでお楽しみいただけます)
■独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく公開生配信/収録型ポッドキャスト番組 audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」シーズン6!!! レギュラープログラム「MOVIE CYPHER」(ムービーサイファー)は "新作映画情報番組”として、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇する<聴く超新作映画>である!!!!!
この番組は毎月1回、レディオペディア・オーダー(ラジオ大百科評論騎士団)から、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇!!!!!!!ラッパーにおけるサイファーのようにテーブルを囲みながらオン・ザ・マイク!!!!!! 新作映画を毎月1人1本ずつ、独自のフロウでメインMCとして熱弁し、他の2本はメインMCをひたすらツッこむというローテーションでマイクを廻し合うハーコー・サイファースタイルの"新作映画情報番組”である!!!!!!! 第33回目は、高橋ヨシキが 「邪悪なるもの」、「ハイパーボリア人」、柳下毅一郎が「ファーストキス 1ST KISS」、「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」、三留まゆみが「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」、「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」を語る!!!!! 超絶必見のハードコア映画昼会を見逃すべからず!!!!!!
■MOVIE1:高橋ヨシキ『邪悪なるもの』監督:デミアン・ルグナ
出演:エセキエル・ロドリゲス、デミアン・サロモン、シルビナ・サバテール
2023年製作/100分/R15+/アルゼンチン・アメリカ合作
原題:Cuando acecha la maldad
配給:クロックワークス|劇場公開中
「テリファイド」で話題を集めたアルゼンチン出身の鬼才デミアン・ルグナ監督が、「悪魔憑き」の感染が拡大した世界で家族を守るべく奔走する兄弟の運命を、容赦ない残酷な物語とショッキングな映像表現で描いたオカルトホラー。
悪魔に魂を乗っ取られて身体が腐敗する「悪魔憑き」の存在が、人々の生活に暗い影を落としている世界。悪魔憑きは処理人によって適切に処理されなければならず、古くから伝わる7つのルールを守らなければ、悪魔の力が伝染病のように広がって世界は終わりを迎えるという。ある日、ペドロとジミーの兄弟は村外れで変死体を発見し、さらに近隣の住民が家族に出た悪魔憑きを隠していることに気づく。兄弟は7つのルールに従って対処しようとするが、伝承を信じない人々の無謀な行動によってタブーが犯され、周囲は悪魔憑きで溢れかえってしまう。愛する家族を守るべく、姿の見えない悪がはびこるアルゼンチンをさまよう兄弟だったが……。
2023年シッチェス・カタロニア国際映画祭で、ラテンアメリカ作品として初めて最優秀長編映画賞を受賞した。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=mAMnReO9J4A
© 2023 Digital Store LLC
■MOVIE2:柳下毅一郎『ファーストキス 1ST KISS』監督:塚原あゆ子
出演:松たか子、松村北斗、吉岡里帆、竹原ピストル、リリー・フランキー
2025年製作/124分/G/日本
配給:東宝|劇場公開中
「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二と「ラストマイル」「わたしの幸せな結婚」の監督・塚原あゆ子が初タッグを組み、オリジナルストーリーで描いた恋愛映画。
結婚して15年になる夫を事故で亡くした硯カンナ。夫の駈とはずっと前から倦怠期が続いており、不仲なままだった。第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする手段を得たカンナは過去に戻り、自分と出会う直前の駈と再会。やはり駈のことが好きだったと気づき、もう一度恋に落ちたカンナは、15年後に起こる事故から彼を救うことを決意する。主人公カンナを松たか子、夫・駈をアイドルグループ「SixTONES」の松村北斗が演じ、研究員の駈のことを気にかける大学教授・天馬市郎役でリリー・フランキー、駈に恋心を抱く天馬の娘・里津役で吉岡里帆、カンナと共に働く美術スタッフ・世木杏里役で森七菜が共演。(映画.comより)
© 2025「1ST KISS」製作委員会
■MOVIE3:三留まゆみ『嗤う蟲』監督:城定秀夫
出演:深川麻衣、若葉龍也、松浦祐也、片岡礼子
2024年製作/99分/PG12/日本
配給:ショウゲート|劇場公開中
田舎でのスローライフを夢見て、都会から村へと移住してきた夫婦が、その村に存在する、ある「掟」に追い詰められていく姿を描いたスリラー。「性の劇薬」「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫監督がメガホンをとった。
田舎での暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈は、脱サラした夫・輝道とともに麻宮村に移住する。自治会長の田久保のことを過剰なまでに信奉し、過剰なまでにお節介を焼く村民たちに辟易しながらも、2人は新天地でのスローライフを満喫する。そんな中、村民の中に田久保を畏怖する者たちがいることを知った杏奈は、次第に不信感を抱くようになっていく。一方、輝道は田久保の仕事を手伝うことになり、 麻宮村の隠された「掟」の存在を知ってしまう。
杏奈役を深川麻衣、輝道役を若葉竜也、自治会長の田久保役を田口トモロヲがそれぞれ演じる。脚本は「先生を流産させる会」「ミスミソウ」の内藤瑛亮。
https://www.youtube.com/watch?v=dgVEa8QLW_E
https://www.youtube.com/watch?v=nHJgrtDUjIw
©2024映画「嗤う蟲」製作委員会
■MOVIE4:高橋ヨシキ『ハイパーボリア人』監督:クリストバル・レオン+ホアキン・コシーニャ
出演:アントーノア・ギーセン、フランシスコ・ビセラル・リベラ
2024年製作/71分/G/チリ
原題:The Hyperboreans
配給:ザジフィルムズ、WOWOWプラス|劇場公開中
「オオカミの家」で世界的に注目を集めたチリの監督コンビ、クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャの長編第2作。主演俳優アントーニア・ギーセンやパペット姿のレオン&コシーニャ監督が実名で登場し、チリ現代史の暗部やナチスドイツをモチーフに、実写やコマ撮りなどさまざまな手法を駆使して描きだす。
女優で臨床心理学者のアントーニア(アント)・ギーセンは、幻聴に悩まされているというゲーム好きの患者を診察する。アントからその話を聞かされた友人の映画監督レオン&コシーニャは、幻聴の内容が実在したチリの外交官・詩人でヒトラーの信奉者でもあったミゲル・セラーノの言葉だと気づき、これをもとにアントの主演映画を撮ろうと提案。アントはセラーノの人生を振り返る映画の撮影を始めるが、いつしか謎の階層に迷い込み、チリの政治家ハイメ・グスマンから、国を揺るがすほどの脅威が記録された映画フィルムを探すよう命じられる。
レオン&コシーニャ監督による2023年製作の短編「名前のノート」が同時上映。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=TBFlmDa4EwU
© Leon & Cocina Films, Globo Rojo Films
■MOVIE5:柳下毅一郎『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』監督:ペドロ・アルモドバル
出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タトゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ
2024年製作/107分/G/スペイン
原題:La habitacion de al lado
配給:ワーナー・ブラザース映画|劇場公開中
「キャリー」「スカーフェイス」などの巨匠ブライアン・デ・パルマが1973年に手がけたサイコスリラー。ニューヨーク郊外のスタテン島を舞台に、マンションの一室で起こった殺人事件を巡る、ある女性の過去スペインの名匠ペドロ・アルモドバルによる初の長編英語劇で、2024年・第81回ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞したヒューマンドラマ。ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーアという当代きっての演技派の2人が共演し、病に侵され安楽死を望む女性と、彼女に寄り添う親友のかけがえのない数日間を描く。
重い病に侵されたマーサは、かつての親友イングリッドと再会し、会っていなかった時間を埋めるように、病室で語らう日々を過ごしていた。治療を拒み、自らの意志で安楽死を望むマーサは、人の気配を感じながら最期を迎えたいと願い、“その日”が来る時にはイングリッドに隣の部屋にいてほしいと頼む。悩んだ末にマーサの最期に寄り添うことを決めたイングリッドは、マーサが借りた森の中の小さな家で暮らし始める。マーサはイングリッドに「ドアを開けて寝るけれど、もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない」と告げ、マーサが最期を迎えるまでの短い数日間が始まる。「フィクサー」でアカデミー助演女優賞を受賞し、アルモドバルの短編英語劇「ヒューマン・ボイス」にも主演したティルダ・スウィントンがマーサを演じ、「アリスのままで」でアカデミー主演女優賞を受賞したジュリアン・ムーアが親友イングリッド役を務めた。
https://www.youtube.com/watch?v=6WOsGZa-qHE
©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©El Deseo. Photo by Iglesias Mas.サスペンスフルに描く。
■MOVIE6:三留まゆみ 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』監督:ソイ・チェン
出演:ルイス・クー、レイモンド・ラム、テレンス・ラウ、フィリップ・ン、サモ・ハン
2024年製作/125分/PG12/香港
原題:九龍城寨之圍城 Twilight of the Warriors: Walled In
配給:クロックワークス|劇場公開中
黒社会が覇権を争う九龍城砦で男たちが繰り広げる死闘を描き、香港で大ヒットを記録したアクション映画。
1980年代。香港に密入国した青年チャンは、黒社会のルールを拒んで己の道を選んだために組織から目をつけられてしまう。追い詰められた彼は運命に導かれるように、黒社会に生きる者たちの野望が渦巻く九龍城砦に逃げ込み、そこで出会った3人の仲間たちと深い友情を育んでいく。しかし九龍城砦を巻き込む抗争は激化の一途をたどり、チャンたちはそれぞれの信念を胸に命をかけた戦いに身を投じる。
「SPL 狼たちの処刑台」のルイス・クーが主演を務め、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンら豪華キャストが集結。「ドラゴン×マッハ!」のソイ・チェン監督がメガホンをとり、5000万香港ドル(約9億円)をかけて制作した九龍城砦のセットで撮影。「るろうに剣心」シリーズの谷垣健治がアクション監督を務め、「イップ・マン」シリーズの川井憲次が音楽を手がけた。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=vTiwdfiEwKQ
© 2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6
(過去アーカイヴ全104巻(約400本)は、Amazon Musicに格納されていますので、そちらもぜひお聴きください!)
■ポッドキャスト配信日時:毎週火曜日
■Audible URL : https://amzn.to/4c6oDmR
■audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」超文化大百科!! ライブストリーミングのパイオニア=DOMMUNEがラジオを進化させる「DOMMUNE RADIOPEDIA」!!! なんとSEASON5よりAMAZON内のAudibleに奇跡の移籍!!!!!!! 一般的文化トピックをDOMMUNE特有の視点で解説する全く新しい【超文化大百科トーク番組】!!!!!
「DOMMUNE RADIOPEDIA」はライヴストリーミング・チャンネルのパイオニアであり、昨年渋谷パルコ9階に移転してスタジオを更新させたSUPER DOMMUNEが、Amazon Musicの公開生収録としてスタートさせたアクロバティックなラジオプログラム。なんとSEASON5よりAmazon内のAudibleに奇跡の移籍!!!!!!! 日本における文化的動画配信の礎を作った宇川直宏率いるDOMMUNEが、今度はラジオを進化させるべく音声メディアに着目!! このプログラムは、ライヴストリーミングとポッドキャストのバーチャルな混交と、フィジカルな公開生収録を融合した、百科事典とサロン文化をアップデートさせる実験的文化大百科番組となる。Audibleでは毎週「DOMMUNE RADIOPEDIA」として生配信された音声をaudible ORIGINALポッドキャストとして翌週火曜日に配信していく。「DOMMUNE RADIOPEDIA」のトークテーマは週替わりにローテションし、音楽、映画、ファインアートからポップカルチャーまで、あらゆる文化/芸術全般トピックについて精選された有識者やプロフェッショナルをパネリスト/メインホストに招き、DOMMUNE独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく!! これは”聞くWIKIPEDIA” か?!! “耳から眺めるブリタニカ”か?!! “ポストパンデミック時代のカルチュラル・スタディーズ”なのか?!!
ENTRANCE | ¥1000(超エクスクルーシヴ50人限定スタジオ観覧チケット!スタジオに直接おこしください!) |
---|---|
PLACE | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP |
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。 ■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。 ■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。 |
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
- 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
- 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/user/dommune)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://www.dommune.com)からご覧いただけます。 - 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
- 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。