2025/02/25 TUE 19:00-21:00

DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY1-1

「都築響一のスナック芸術丸」第七十二夜

ボカロは21世紀が生んだヒップホップなのか

●マスター:都築響一 ●GUEST:薮下晃正(RELAXIN’WITH LOVERS/DUB STATION)、多田幸宏(RED)

■初音ミクが世に現れてから今年で18年、合成音声はすでに日常のあらゆる場面で「ふつうに聞こえる声」として、もはや“合成物”とすら認識されないまま、そこにある。

そして気がついてみれば、音楽としても合成音声はアニヲタの嗜好品であることをとっくに超え、「歌うようにプログラムする」声としてクリエイティブな領域に侵入しているのだった。
ちょうどいまヨーロッパ・ツアー中でSOLD OUT続出のKikuoから、2024年リリースの新作『NOBODY』で合成音声を使用したtofubeatsまで、いま世界を席巻しつつある日本発のテクノロジー・カルチャー。日本で生まれた合成音声で歌われる楽曲に、日本語で唱和し歓声を上げる世界中のファンたち。
アーティストではなく「ボカロP」——発想から演奏、動画制作から発表まで、すべてをひとりで生み出し完結しうるボカロのデジタル新世界。それは、もしかしたら新世代のヒップホップなのか! DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK の初日、開局以来15年に渡り72回のプログラムを重ねるウルトラ長寿番組、「都築響一のスナック芸術丸」第七十二夜お見逃しなく!!!!!!!

■DOMMUNE 15years ANNIVERSARY

現代日本のアートシーンの中でも際立った存在感を放つ宇川直宏が、ソーソャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオ『DOMMUNE』!! SNSの夜明けと言われた時代に「ファイナルメディア」として忽然として現れ、百花繚乱のライブストリーミング番組の中でも、圧倒的な番組の質とビューワー数を誇り、開局以来、世界各国から様々なゲストが来日のたびに出演する唯一無二の文化プラットフォームとして存在し続けている。あのロンドンを拠点とするミュージックチャンネルBOILER ROOMにも影響を与え、BOILER ROOM TOKYOの日本支局もDOMMUNEが担当している。このように『DOMMUNE』は現在世界に溢れているサウンド&アートストリーミング、また、カルチャーストリーミングのほとんど全ての雛形を作ったと言っても過言ではない。そんなDOMMUNEが2025年3月1日に15周年を迎える!! 現在まで配信した番組は約6000番組 / 約1万2000時間 / 200テラ、トータル視聴者数2億を超え、従来の「放送」や「出版」そして「広告」という概念やそのフォーマットが破綻していく現代において、ライブにおける動画配信の実験を重ね、新たな視覚コミュニケーションの可能性を日夜革新的に炙り出し続けている。今もなおその影響力は衰えず、最前衛テクノロジーと共にUPDATEを図り、ファイナルメディア『DOMMUNE』の進化形態『SUPER DOMMUNE』へと展開を続けている。2021年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。2025年 2/25−3/1はDOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK!!!!!!! DOMMUNE縁のパーソナリティーが続々登壇し15周年をエモーショナルに祝い続ける!!!!!!
https://www.dommune.com/

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥2000(超エクスクルーシヴ限定50人のスタジオ観覧者募集いたします!スタジオに直接おこしください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>