2025/02/27 THU 19:00-24:00

DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY3

康芳夫追悼番組「TVの革命/TVの虚命」〜冥界"から"のメッセージ

●出演:テリー伊藤、水道橋博士、比嘉健二(元実話ナックルズ編集長)、竹熊健太郎、法木右近、菊池恭子(銀座)、手塚マキ(歌舞伎町)、中村保夫(東京キララ社)、宇川直宏(DOMMUNE)
●SPECIAL GUEST:永本誠(康芳夫ご子息) ●MC:平井有太・古藤寛也


・大映京都撮影所:勝新太郎、モハメッド・アリ、康芳夫

■DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY3

康芳夫追悼番組「TVの革命/TVの虚命」〜冥界“から”のメッセージ

モハメッド・アリやオリバー君招聘、ネッシー探検隊にアミン大統領VSアントニオ猪木、ロス五輪放映権独占に家畜人ヤプーetc…
昭和の日本を震撼させた興行の数々で知られる虚業家/国際暗黒プロデューサー・康芳夫。60年代、東大在学時から5月祭のプロデュースで知己を得た石原慎太郎経由で人気作家・有吉佐和子を通じ、赤い呼び屋・神彰の薫陶を受けて日本社会に残した傷跡を掘り起こす奇跡の一夜。DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY3 康芳夫追悼番組「TVの革命/TVの虚命」〜冥界"から”のメッセージ!!
国交のないソ連から呼んだボリショイサーカスで巨額を儲けたかと思いきや大ゴケにこけたインディ500で夜逃げ、ドラッグで直前に来日中止になる伝説のジャズミュージシャンたちにもまれながら培った胆力、「おまえはオレを勝と呼べ」と言われる仲だった勝新太郎に学んだ、煌びやかな夜の作法から見える地平にあったものとは。最速で頂点を極めた後、86年「ノアの方舟プロジェクト」を境に興行への興味/情熱を失ったかのように、「すべては暇つぶし」と嘯きながら夜な夜な新宿の文壇バー、葬儀まで含めたあらゆるパーティー、銀座の街を徘徊し、そこで出会う要人たちを哲学的問いで煙に巻いた20世紀末。いつしか、ある時は役所広司に殺され、またある時は裏東京都知事という、役者として復活劇を飾る聞いたことのないスケールとふり幅。しかし界隈でその後、流れた噂は最晩年の康さんの居場所はなんと山谷だった? 2024年12月2日の逝去ぎりぎりの晩年連れ添い、最後の著書『冥界へのメッセージ』(東京キララ社)出版までこぎつけたメンバーによる伝説の虚人を後世に伝える永久保存版!!!!! 生前、康芳夫はDOMMUNEを"TVを超越した先端視覚コミュニケーション表現"であると偏愛し、2011年〜2018年の間に10時間以上の動く姿を残した。今回は15周年記念とし、それら番組のダイジェスト映像も世界初公開する!!!!!!! 是非現場で共にこの稀代の国際暗黒プロデューサー追悼を!!!!!!


・オリバー君

DOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK DAY3

康芳夫追悼番組「TVの革命/TVの虚命」〜冥界“から”のメッセージ

<TIME TABLE>

MC:平井有太、古藤寛也

■19:00~20:50「康芳夫、虚業の歴史」〜虚業家・伝説のプロデューサーそして俳優

出演:テリー伊藤・水道橋博士・比嘉健二(元実話ナックルズ編集長)・竹熊健太郎

●興行師としての始まり~東大5月祭~神彰とアートフレンド時代
●興行関連(オリバー君 モハメドアリ ネッシー)~世間を騒がせた興行について
●資金集めに奔走する康芳夫
●晩年の活動 俳優について ドラマ・映画・YOUTUBE

■20:50~21:00「康芳夫 x DOMMUNEメモリアルプログラム #1」

2011/02/28 WhiteHeadEagle Presents「超前衛鼎談Vol.1」ダイジェスト

出演:康芳夫(国際暗黒プロデューサー)、篠原有司男(前衛芸術家)、秋山祐徳太子(前衛芸術家)司会:五所純子(文筆家)

■21:00~21:30「康芳夫の煌びやかな夜の世界」~文壇バーから夜の銀座

出演:菊池恭子(銀座)、法木右近、手塚マキ(歌舞伎町)

●文壇バーや銀座の夜の街での様々な交流を紐解く
●康芳夫を偲ぶ会

■21:30~21:40「康芳夫 x DOMMUNEメモリアルプログラム #2」

2011/08/19(金)『FREEDOMMUNE 0<ZERO>』
●22:30~24:00「WhiteHeadEagle Presents 超前衛鼎談vol.2~塀の外でも懲りない面々」

出演:康芳夫(全権プロデューサー)、安部譲二(作家)、石丸元章(作家)、Oka-Chang(作家)司会:五所純子(文筆家)

■21:40~23:20「康芳夫最後の仕事」冥界へのメッセージ~素の康芳夫に迫る、東京最後の一日

出演:竹熊健太郎、宇川直宏(DOMMUNE)、手塚マキ、中村保夫(東京キララ社)
SPECIAL GUEST:永本誠(康芳夫ご子息)

●幼少期~素の康芳夫に焦点をあてる
●虚業家の私生活、家族としての思い出
●DOMMUNE「康芳夫解体新書」シリーズ他、晩年の康芳夫が語ったメディアへの思い

「康芳夫 x DOMMUNEメモリアルプログラム #3」

2017/06/05「康芳夫解体新書」Anatomical Tables of KOU YOSHIO

●「康芳夫解体新書」第一部 国際暗黒プロデューサーとしての半生
出演:康芳夫 聞き手:平井有太 & 福田光睦 合の手:宇川直宏

●「康芳夫解体新書」第二部 暗黒俳優としての現在
出演:康芳夫 ゲスト:河崎実(映画監督)

●最晩年の康芳夫とその活動
「冥界へのメッセージ」制作秘話など~危篤状態になるまで
●最後の動く康芳夫「東京最後の一日」
●康芳夫最後の仕事「冥界へのメッセージ」を制作したことで映し出された晩年の康芳夫
●康芳夫の濃厚人生

■23:20~24:00 「康芳夫 x DOMMUNEメモリアルプログラム #4 & #5」

2017/08/16「康芳夫解体新書」第二章 Anatomical Tables of KOU YOSHIO Chapter 2

●「康芳夫解体新書」第二章 / 第一部 国際暗黒プロデューサーとしての半生(その2)
出演:康芳夫 聞き手: 福田光睦 合の手:宇川直宏

●「康芳夫解体新書」第二章 / 第二部 暗黒俳優としての現在、そして未来(その2)
出演:康芳夫 ゲスト:河崎実(映画監督)、辰巳ゆい(主演女優)

2018/11/19 康芳夫 Presents 「家畜人ヤプー解体新書」

●第一部「家畜人ヤプー解体新書」
出演:康芳夫 ゲスト:マコ・プリンシパル(芸術家+アイドル)聞き手: 福田光睦(Modern Freaks Inc.)合の手:宇川直宏

●第二部「家畜人ヤプー倶楽部|復活祭」出演者によるSM談義&デモンストレーション
出演:康芳夫、みかこ(新宿 Myrrh)、M女、家畜人ヤプー倶楽部出演者

<閉幕>

■康芳夫(こうよしお)

虚業家。伝説のプロデューサー。1937年東京都生まれ。東京大学(教育哲学専攻)卒業後、興行師神彰の元で呼び屋として活躍。その後独立、三島由紀夫が通いつめた「アラビア大魔法団」、「インディ500マイルレース」などを呼ぶ。また、『家畜人ヤプー』プロデュース、ネッシー捕獲探検隊結成、モハメド・アリ戦の興行、かのオリバー君招聘、アリ対猪木戦のフィクサーなどをこなし、メディアの風雲児として、晩年は、怪優・迷優として活躍を続けた。2024年12月2日、老衰のため、入院先の群馬県高崎市内の病院で死去した。87歳没。

■康芳夫「冥界へのメッセージ」

「先に亡くなった人たちへメッセージを送りたい。これが僕の最後の出版です。絶対にヒットさせますから!」。2023年3月、「オリバーくん」や「ネッシー」などを仕掛けた稀代の興行師・康芳夫の一言から『冥界へのメッセージ』の出版企画がスタートした。版元・東京キララ社の事務所は、康さんが生まれ育った西神田から徒歩数分の神保町に位置し、ビルのオーナーである芳賀書店とも深い縁があったため、来社のたびに康さんは懐かしそうにしながら、モハメド・アリ、アントニオ猪木、石原慎太郎、神彰、勝新太郎、立花隆、坂本龍一、大江健三郎などへのメッセージを語り尽くした。刊行を目前に行方不明となった康さんが発見されたのは山谷のドヤ街。そのまま病院へと搬送された康さんは2024年12月2日、刊行を見ずして冥界側へと逝ってしまった。本書で康さんは「若い世代に山師がいなくなった」と嘆いている。その真意は「金を稼ぐだけじゃなく、夢とロマンを求めろ」である。冥界から現世の皆様へ送る康芳夫最後のメッセージをぜひ受け取ってもらいたい。


■DOMMUNE 15years ANNIVERSARY

現代日本のアートシーンの中でも際立った存在感を放つ宇川直宏が、ソーソャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオ『DOMMUNE』!! SNSの夜明けと語られた時代に「ファイナルメディア」として忽然として現れ、百花繚乱のライブストリーミング番組の中でも、圧倒的な番組の質とビューワー数を誇り、開局以来、世界各国から様々なゲストが来日のたびに出演する唯一無二の文化プラットフォームとして存在し続けている。あのロンドンを拠点とするミュージックチャンネルBOILER ROOMにも影響を与え、BOILER ROOM TOKYOの日本支局もDOMMUNEが担当している。このように『DOMMUNE』は現在世界に溢れているサウンド&アートストリーミング、また、カルチャーストリーミングのほとんど全ての雛形を作ったと言っても過言ではない。そんなDOMMUNEが2025年3月1日に15周年を迎える!! 現在まで配信した番組は約6000番組 / 約1万2000時間 / 200テラ、トータル視聴者数2億を超え、従来の「放送」や「出版」そして「広告」という概念やそのフォーマットが破綻していく現代において、ライブにおける動画配信の実験を重ね、新たな視覚コミュニケーションの可能性を日夜革新的に炙り出し続けている。今もなおその影響力は衰えず、最前衛テクノロジーと共にUPDATEを図り、ファイナルメディア『DOMMUNE』の進化形態『SUPER DOMMUNE』へと展開を続けている。2021年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。2025年 2/25−3/1はDOMMUNE 15years ANNIVERSARY WEEK!!!!!!! DOMMUNE縁のパーソナリティーが続々登壇し15周年をエモーショナルに祝い続ける!!!!!!!
https://www.dommune.com/

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥2000(超エクスクルーシヴ限定50人のスタジオ観覧者募集いたします!Peatixでご予約下さい!▶︎ https://kohyoshiodommune.peatix.com/ もしくは当日券が販売されている場合は、スタジオに直接おこしください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>