audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6

■この配信はDOMMUNEで公開収録され、毎週火曜にAmazon audibleでポッドキャストとしてアーカイブ公開されます!是非ご参加ください!
▶︎( https://amzn.to/4c6oDmR

2025/03/12 WED 19:00-22:00

Audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」【大百科168】

聴く超新作映画 「MOVIE CYPHER」Vol.34 〜超文化大百科!! season 6-41

『ウィキッド ふたりの魔女』『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』『ANORA アノーラ』『フライト・リスク』『バッドランズ』『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』
●MC:高橋ヨシキ x 柳下毅一郎 x 三留まゆみ

■MOVIE1:高橋ヨシキ『ウィキッド ふたりの魔女』監督:ジョン・M・チュウ
■MOVIE2:柳下毅一郎『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』監督:ジェームズ・マンゴールド
■MOVIE3:三留まゆみ『ANORA アノーラ』監督:ショーン・ベイカー
■MOVIE4:髙橋ヨシキ『フライト・リスク』監督:メル・ギブソン
■MOVIE5:三留まゆみ『バッドランズ』監督:テレンス・マリック
■MOVIE6:柳下毅一郎『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』監督:辻本貴則
(なお、アンコールの1本はaudible ORIGINALで再来週火曜に公開されますので、配信はMOVIE5までになります。ご来場の方々は<MOVIE MC6>のトークの最後までスタジオでお楽しみいただけます。)

■独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく公開生配信/収録型ポッドキャスト番組 audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」シーズン6!!! レギュラープログラム「MOVIE CYPHER」(ムービーサイファー)は "新作映画情報番組”として、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇する<聴く超新作映画>である!!!!!

この番組は毎月1回、レディオペディア・オーダー(ラジオ大百科評論騎士団)から、3名のドープな映画評論騎士がペンをマイクに持ち替え、フリースタイルなムービーMCとして登壇!!!!!!!ラッパーにおけるサイファーのようにテーブルを囲みながらオン・ザ・マイク!!!!!! 新作映画を毎月1人1本ずつ、独自のフロウでメインMCとして熱弁し、他の2本はメインMCをひたすらツッこむというローテーションでマイクを廻し合うハーコー・サイファースタイルの"新作映画情報番組”である!!!!!!! 第34回目は、高橋ヨシキが 「ウィキッド ふたりの魔女」、「フライト・リスク」、柳下毅一郎が「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」、「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」、三留まゆみが「ANORA アノーラ」、「バッドランズ」を語る!!!!! 超絶必見のハードコア映画昼会を見逃すべからず!!!!!!

■MOVIE1:高橋ヨシキ『ウィキッド ふたりの魔女』監督:ジョン・M・チュウ

出演:シンシア・エリボ、アリアナ・グランデ、ジョナサン・ベイリー
2024年製作/161分/G/アメリカ/原題:Wicked
配給:東宝東和|劇場公開中

名作児童文学『オズの魔法使』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編。後に『オズの魔法使』に登場する「西の悪い魔女」となるエルファバと、「善い魔女」となるグリンダの、始まりの物語を描いたファンタジーミュージカル。
魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる。
エルファバ役はエミー賞、グラミー賞、トニー賞でそれぞれ受賞歴を持つ実力派のシンシア・エリボ、グリンダ役はグラミー賞常連アーティストのアリアナ・グランデがそれぞれ演じた。そのほか、シズ大学の学長マダム・モリブル役に『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のミシェル・ヨー、伝説のオズの魔法使い役に「ジュラシック・パーク」シリーズのジェフ・ゴールドブラム。監督は『イン・ザ・ハイツ』『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウ。第97回アカデミー賞では作品賞のほか、シンシア・エリボの主演女優賞、アリアナ・グランデの助演女優賞など合計10部門にノミネートされ、美術賞と衣装デザイン賞の2部門で受賞した。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=watH8e5rk1U
© Universal Studios. All Rights Reserved.

■MOVIE2:柳下毅一郎『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』監督:ジェームズ・マンゴールド

出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ
2024年製作/140分/G/アメリカ/原題:A Complete Unknown
配給:ディズニー|劇場公開中

2016年に歌手として初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランの若い日を描いた伝記ドラマ。「デューン 砂の惑星」「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」のティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じ、「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」「フォードvsフェラーリ」などを手がけてきた名匠ジェームズ・マンゴールドがメガホンをとった。
1961年の冬、わずか10ドルだけをポケットにニューヨークへと降り立った青年ボブ・ディラン。恋人のシルヴィや音楽上のパートナーである女性フォーク歌手のジョーン・バエズ、そして彼の才能を認めるウディ・ガスリーやピート・シーガーら先輩ミュージシャンたちと出会ったディランは、時代の変化に呼応するフォークミュージックシーンの中で、次第にその魅了と歌声で世間の注目を集めていく。やがて「フォーク界のプリンス」「若者の代弁者」などと祭り上げられるようになるが、そのことに次第に違和感を抱くようになるディラン。高まる名声に反して自分の進む道に悩む彼は、1965年7月25日、ある決断をする。
ミネソタ出身の無名のミュージシャンだった19歳のボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子を描いていく。ボブ・ディラン役のティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルックらが共演。第97回アカデミー賞で作品賞をはじめ計8部門でノミネートされた。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=eywqV0QyxvQ
© 2024 Searchlight Pictures.

■MOVIE3:三留まゆみ『ANORA アノーラ』監督:ショーン・ベイカー

出演:マイキー・マディソン、マーク・エイデルシュテイン、ユーリー・ボリソフ
2024年製作/139分/R18+/アメリカ/原題:Anora
配給:ビターズ・エンド|劇場公開中

「タンジェリン」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」などで高い評価を受けてきたショーン・ベイカー監督が手がけた人間賛歌の物語。ニューヨークを舞台に、若きストリップダンサーのアノーラが、自らの幸せを勝ち取ろうと全力で奮闘する等身大の生きざまを描いた。2024年・第77回カンヌ国際映画祭でパルムドールを、第97回アカデミー賞では作品賞や監督賞、主演女優賞など5部門を受賞した。
ニューヨークでストリップダンサーをしながら暮らすロシア系アメリカ人のアニーことアノーラは、職場のクラブでロシア人の御曹司イヴァンと出会い、彼がロシアに帰るまでの7日間、1万5000ドルの報酬で「契約彼女」になる。パーティにショッピングにと贅沢三昧の日々を過ごした2人は、休暇の締めくくりにラスベガスの教会で衝動的に結婚する。幸せ絶頂の2人だったが、ロシアにいるイヴァンの両親は、息子が娼婦と結婚したとの噂を聞いて猛反発し、結婚を阻止すべく、屈強な男たちを2人のもとへ送り込んでくる。ほどなくして、イヴァンの両親もロシアから到着するが……。
身分違いの恋という古典的なシンデレラストーリーを、現代風にリアルに映し出す。タイトルロールのアノーラ(通称アニー)を演じるのは、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」や「スクリーム」に出演してきた新星マイキー・マディソン。アノーラに夢中になるお調子者のロシア新興財閥の息子イヴァン役に、ロシアの若手俳優マーク・エイデルシュテイン。第97回アカデミー賞では計6部門にノミネートされ、作品、監督、主演女優、脚本、編集の5部門を受賞した。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=2WtOa7PWqFA
©2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. ©Universal Pictures

■MOVIE4:髙橋ヨシキ『フライト・リスク』監督:メル・ギブソン

出演:マーク・ウォルバーグ、ミシェル・ドッカリー、トファー・グレイス
2024年製作/91分/G/アメリカ/原題:Flight Risk
配給:クロックワークス|劇場公開中

メル・ギブソンが、アカデミー賞6部門ノミネートを果たした『ハクソー・リッジ』以来、9年ぶりに手がけた監督作。アラスカ上空1万フィート(約3キロメートル)を飛ぶ飛行機の中で繰り広げられる、命懸けの騙し合いを描く。
保安官補のハリスは、ある事件の重要参考人のウィンストンを、アラスカからニューヨークまで航空輸送する任務に就く。初顔合わせとなったベテランパイロットのダリルは、陽気な会話でハリスの緊張をほぐしていく。離陸した機体は、壮大なアラスカ山脈の上空1万フィートまで上昇。頼もしいダリルの腕前もあって、順風満帆なフライトになるかに思えた。一方、後部座席につながれたウィンストンは、足もとにパイロットライセンス証が落ちているのを見つける。そのライセンス証の顔写真は、いま飛行機を操縦しているダリルとは全くの別人のもので……。
パイロットのダリルをマーク・ウォールバーグ、ハリス保安官補をミシェル・ドッカリー、重要参考人ウィンストンをトファー・グレイスがそれぞれ演じた。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=1LgC1UKQ5vs
© 2024 Flight Risk Holdings, LLC. All Rights Reserved

■MOVIE5:三留まゆみ『バッドランズ』監督:テレンス・マリック

出演:マーティン・シーン、シシー・スペイセク、ウォーレン・オーツ
1973年製作/94分/PG12/アメリカ/原題:Badlands
配給:コピアポア・フィルム|劇場公開中

『天国の日々』『シン・レッド・ライン』のテレンス・マリック監督が1973年に発表した長編初監督作。1950年代末にアメリカで実際に起きた連続殺人事件を題材に、無計画な犯罪を重ねる若い男女の逃避行を、鮮烈かつ詩情ゆたかな映像で描きだす。
1959年、サウスダコタ州の小さな町。学校ではあまり目立たない15歳の少女ホリーは、ゴミ収集作業員の青年キットと出会い恋に落ちる。しかし交際を認めないホリーの父親をキットが射殺したことから、2人は当てのない逃避行の旅に出る。ツリーハウスで気ままに暮らしたり、金持ちの屋敷に押し入ったりと、無軌道な日々を送る2人。次々と人を殺していくキットの姿を、ただ見つめるだけのホリーだったが……。
『地獄の黙示録』のマーティン・シーンがキット、『キャリー』のシシー・スペイセクがホリーを演じた。日本では1980年に『地獄の逃避行』のタイトルでテレビ放送され、2025年3月に『バッドランズ』のタイトルで劇場初公開。(映画.comより)
https://www.youtube.com/watch?v=Ffejhz9rAYc
©2025 WBEI

■MOVIE6:柳下毅一郎『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』監督:辻本貴則

出演:木村昴、浅沼晋太郎、白井悠介、速水奨
2025年/原作・音楽プロデュース:EVIL LINE RECORDS
配給:TOHO NEXT|劇場公開中

映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』は、劇場映画としては日本“初”となる観客参加型「インタラクティブ映画」。そして、ファイナルディビジョン・ラップバトルの舞台となります。
勝負の行方は、きみの手に。「インタラクティブ映画」ファイナルディビジョン・ラップバトル!
映画館内の観客の投票数が多かった選択肢に沿って上映回ごとに展開や結末が変わる!「インタラクティブ映画」ファイナルディビジョン・ラップバトル! 映画館内の観客の投票数が多かった選択肢に沿って上映回ごとに展開や結末が変わる! スクリーン上で繰り広げられるラップバトルの勝敗は、映画館内の観客の投票によって決まります。
投票はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われ、投票数が多かった選択肢に沿ってストーリーが進行します。観客ひとりひとりの選択で、上映回ごとに展開や結末が変わる……日本映画史上初めてとなる参加型映像体験をお届けします。(プレスより)
https://www.youtube.com/watch?v=m6PrUfeWCMo
© ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-Movie

audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」〜超文化大百科!! SEASON6

(過去アーカイヴ全104巻(約400本)は、Amazon Musicに格納されていますので、そちらもぜひお聴きください!)

■ポッドキャスト配信日時:毎週火曜日
■Audible URL : https://amzn.to/4c6oDmR

■audible ORIGINAL「DOMMUNE RADIOPEDIA」超文化大百科!! ライブストリーミングのパイオニア=DOMMUNEがラジオを進化させる「DOMMUNE RADIOPEDIA」!!! なんとSEASON5よりAMAZON内のAudibleに奇跡の移籍!!!!!!! 一般的文化トピックをDOMMUNE特有の視点で解説する全く新しい【超文化大百科トーク番組】が再始動!!!!!

「DOMMUNE RADIOPEDIA」はライヴストリーミング・チャンネルのパイオニアであるSUPER DOMMUNEが、Amazon Musicの公開生収録としてスタートさせたアクロバティックなラジオプログラム。4年間に渡り全104巻(約400本)のアーカイヴを構築したAMAZON EXCLUSIVE「DOMMUNE RADIOPEDIA」が、同じAmazon内のAudibleにシーズン5として奇跡の移籍。そしてこの度、シーズン6が始動!!! 日本における文化的動画配信の礎を作った宇川直宏率いるDOMMUNEが、今度はラジオを進化させるべく音声メディアに着目。このプログラムは、ライヴストリーミングとポッドキャストのバーチャルな混交と、フィジカルな公開生収録を融合した、百科事典とサロン文化をアップデートさせる実験的文化大百科番組となる。Audibleでは毎週「DOMMUNE RADIOPEDIA」として生配信された音声をaudible ORIGINALポッドキャストとして翌週火曜日に配信していく。「DOMMUNE RADIOPEDIA」のトークテーマは週替わりにローテションし、音楽、映画、ファインアートからポップカルチャーまで、あらゆる文化/芸術全般トピックについて精選された有識者やプロフェッショナルをパネリスト/メインホストに招き、DOMMUNE独自の批評軸でトークを繰り広げ、文化全般を聴覚で網羅できる百科事典を構築していく!! これは”聞くWIKIPEDIA” か?!! “耳から眺めるブリタニカ”か?!! “ポストパンデミック時代のカルチュラル・スタディーズ”なのか?!!

PROGRAM INFO
ENTRANCE ¥1000(超エクスクルーシブ50人限定スタジオ観覧チケット!スタジオに直接お越しください!エントランスで1ドリンクのご購入をよろしくお願い致します!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP
  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>