2025/03/27/THU 19:00-21:30

「TBSドキュメンタリー映画祭2025」SPECIAL@DOMMUNE!!

今年もやります!!TBSドキュメンタリー映画祭×DOMMUNE!! 登壇ゲスト監督の作品を掘り下げつつ、映画祭上映での反響・熱量をそのままお届けする2時間半!!!出演はDOMMUNEでも毎度お馴染み日の丸・宗教・アーカイブ発掘に熱中する突入系ドキュメンタリスト佐井大紀、 ”映画祭のプロ” 矢田部吉彦ほかゲスト監督も出演!!「いのち」をテーマに追い続ける記者、社会の違和感にこだわるディレクターらドキュメンタリーに取り憑かれた人たち大集合SP

●出演:佐井大紀、矢田部吉彦、ほかゲスト監督を予定!
●フォーカス作品:「あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-」、「彼女が選んだ安楽死」&「巨大蛇行剣と謎の4世紀」「劇場版 熊と民主主義」、「誰のための公共事業 ギロチンが宝の海を壊した」


「巨大蛇行剣と謎の4世紀」

■TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件や今起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、熱い思いと共にドキュメンタリー映画として世の中に発信し続けるブランド「TBS DOCS」。テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続けるこれらのドキュメンタリー作品に出会える場、「TBSドキュメンタリー映画祭2025」が、現在東京渋谷にて今年も開催中。そして3/28(金)より大阪・名古屋・京都・福岡で、4/5(土)より札幌で開催される!

命を考える · 戦争 · 海外 · 社会問題 · 政治 · 人物を追う · サステナブル · カルチャーなどなど多様なテーマを描いた今見るべき至極の作品が勢揃いするこの映画祭の開催を記念して、本音トークイベントを実施!!
テレビの現場で日々活動する監督たちは、映画祭を通じて何を感じたのか? 日の丸・宗教・アーカイブ映像発掘に熱中する突入系ドキュメンタリスト・佐井大紀がホストとなり、ドキュメンタリー映画を掘り下げるべく鋭いトークを繰り広げる番組を配信!!ゲストは、本映画祭のスペシャルサポーターを務める矢田部吉彦氏、ほか映画祭監督陣が出演!!注目の作品は?テレビ局が作るドキュメンタリー映画の意義とは?熱いトークをじっくりとお楽しみください。


「彼女が選んだ安楽死」

■TBSドキュメンタリー映画祭2025とは

「事実は小説より奇なり」。実際に起こる出来事は、創造物よりも、はるかに複雑で波乱に富んでいる。我々が生きるこの世界にはそんな物語が溢れかえっている。ニュースやネットでは、毎日毎時間「誰かの人生」が発信され続けている。でもテレビでは伝えきれない「事実」や、SNSでは届かない「心の声」がある。一生懸命に自分の人生を生きている人たちと、それに劣らぬ情熱、熱量で追い続ける記者やディレクターたち。TBSドキュメンタリー映画祭には。見た人の価値観を変えてしまうほどのエネルギーがある今見るべき至極の作品が集まっている。
TBSドキュメンタリー映画祭2025は、東京・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌の全国6都市にて、順次開催中!伝えたいことが、ここにある。
TBSドキュメンタリー映画祭2025 official


「劇場版 熊と民主主義」

PROGRAM INFO
ENTRANCE 0円(超エクスクルーシヴ限定33人の無料スタジオ観覧者を募集!! 当日スタジオに直接おこしください!! またエントランスで必ず1ドリンクを御購入ください。)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE  MAP


「誰のための公共事業 ギロチンが宝の海を壊した」



「あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-」

  ■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>