2025/05/23 FRI 19:00-23:00
Rittor Music, Stereo Sound & The Niagara Enterprises Presents
「All About Niagara 1973-2024」&「B-EACH TIME L-ONG / Complete NIAGARA SONG BOOK読本」刊行記念
大滝詠一『WELCOME TO THE NIAGARA WORLD』
●TALK:湯浅学(「B-EACH TIME L-ONG / Complete NIAGARA SONG BOOK読本」監修)、堀内久彦(「大滝詠一レコーディング・ダイアリー」著者)、服部健(リットーミュージック)
●GUEST:井上鑑
●DJ Plays Niagara Records ONLY:DJフクタケ|BROADJ#3411
■大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年! 深淵なるレーベルの魅力に迫る
シュガーベイブ『SONGS』の発売とともに幕を開けた大滝詠一のプライベート・レーベル=ナイアガラ・レコードが今年ついに50周年を迎えた。今年で3年目となるDOMMUNEとのコラボ配信では、『A LONG VACATION』に代表されるポピュラリティのある作品で広く知られる一方、自作スタジオを牙城に生み出した音頭やノベルティ色の強い楽曲群によりカルト的な人気も誇る本レーベルの魅力について、3部構成で検証していく。第1部は数多く残された同レーベルのプロモ盤に着目し、20年ぶりのリニューアルとなったファンの聖典「All About Niagara」も参照しながら、大滝のレコード作りのこだわりについて考察。第2部は1980年代以降のナイアガラ・サウンドにおけるキー・パーソン、作・編曲家の井上鑑をスペシャル・ゲストに迎え、今年の3.21リリースである『NIAGARA SONG BOOK』シリーズや『B-EACH TIME L-ONG』で聴かれる流麗なストリングス・サウンドの制作過程に迫る。さらには第3部としてDOMMUNEでもお馴染みの和モノ・マスター、DJフクタケがナイアガラ・レコード・カタログのみによるセットを披露。今年も豪華絢爛なナイアガラ・プログラムをお届けします!
SUPER DOMMUNE 大滝詠一『WELCOME TO THE NIAGARA WORLD』TIMETABLE
<第1部>ナイアガラ・プロモ・レコードの世界(19:00〜20:30)
MC:湯浅学、堀内久彦、服部健
<第2部>ナイアガラ・ストリングスの世界(20:30〜22:00)
MC:湯浅学、堀内久彦 ゲスト:井上鑑
<第3部>DJ Plays Niagara Records ONLY(22:00〜23:00)
DJ:DJフクタケ
■「All About Niagara 1973-2024」
著者:大滝詠一 発行:リットーミュージック
仕様:A5判/760ページ 定価5,940円(本体5,400円+税10%)
2025年は、大滝詠一が伝説のグループ「はっぴいえんど」(細野晴臣・大瀧詠一・松本隆・鈴木茂)解散直後に設立した自身のレーベル「ナイアガラ・レコード」の50周年となるメモリアル・イヤー。その「大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年」に、大滝ファンのバイブルである『All About Niagara』の実に20年ぶりとなる完全リニューアル改訂版が登場。今回の『All About Niagara 1973-2024』は、ナイアガラ・レコードのディスコグラフィに特化した内容となり、各年代のリイシューを含めた全リリース作品はもちろん、合わせて掲載される当時のポスターや広告により、CITY POPアートを代表するその独自の世界観を堪能できることができます。さらには希少なプロモ盤、未発売作品のテスト盤、門外不出の自作カセット&DATに至るまでオールカラーで掲載し、同レーベルの全貌を明らかにしていきます。
■「B-EACH TIME L-ONG / Complete NIAGARA SONG BOOK読本」
監修:湯浅学 発行:ステレオサウンド
仕様:B5判/138ページ 定価2,750円(本体2,500円+税10%)
2025年、ナイアガラ・レーベルは50周年を迎えます。この別冊ではナイアガラ・レーベルの半世紀を振り返りながら、3月に復刻される『B-EACH TIME L-ONG』『Complete NIAGARA SONG BOOK』の2作品を大滝詠一作品のストリングス・アレンジを手掛けてきたアーティスト井上鑑、音楽評論家・湯浅学の二人が試聴を通して唯一無比の世界に肉薄し、語り尽くします。〈ストリングスの魔法〉により現代に蘇る2作品の深淵なる音楽の魅力を解き明かします。また、4月に復刻されるシュガー・ベイブ『ソングス』、大滝詠一『NIAGARA MOON』の2作品の魅力を再検証します。1970年代の音楽シーンをはちみつぱいのベーシストとして見ていた和田博巳、大滝詠一の一リスナー、その後は大滝詠一の丁稚として大滝の背中を見つめていた湯浅学の両氏が当時を回想しながら、シュガー・ベイブ『ソングス』の音楽観に迫ります。2021年に復刻された『A LONG VACATION』、2022年に復刻された『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』、そして2024年に復刻された『EACH TIME』にそれぞれ収録された5.1チャンネルのサラウンド・ミックスをオーディオ評論家・小原由夫、湯浅学の両氏が3作品のサラウンド・ミックスを同一の再生環境で試聴。作品ごとに深化を遂げてきた音づくりの持ち味を掘り下げて語り合います。
- All About Niagara 1973-2024
- B-EACH TIME L-ONG / Complete NIAGARA SONG BOOK読本
- 大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年特設サイト
- 大滝詠一official
ENTRANCE | ¥2000(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者をPeatixにて予約受付中です!▶︎https://niagaradommuneo3.peatix.com/ もしくは当日直接スタジオにお越しください。スタジオでは必ず1ドリンクをご注文ください。) |
---|---|
PLACE | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」 SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP |
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。 ■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。 ■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。 |
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
- 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
- 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/user/dommune)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://www.dommune.com)からご覧いただけます。 - 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
- 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。